なひのひ
資格:社会福祉士、保育士、幼稚園教諭など
職種:介護職、生活相談員、管理者、会社役員を経験
抱負:様々な職種の経験を生かした記事で皆さんのお役に立っていきます!!
2023/1/16
にほんブログ村 デイサービスは、介護が必要な高齢者等が自宅から通うことのできる介護サービスです。 デイサービスを初めて利用する時には、何を基準にしてデイサービスを選んだらいいのかと悩まれる方も多いと思 ...
2023/1/12
デイサービスへの転職や就職を考えている方の中には「介護未経験だけどデイサービスで介護職員として働けるの?」と悩みを抱えている方もいると思います。 結論を先にお伝えすると、介護未経験でもデイサービスで ...
デイサービス運営 介護職員向け 生活相談員向け 看護職員向け 管理者向け 職員全般
2022/12/27
デイサービス業務の中でも、ミスを起こさないように特に気をつけたいのが服薬管理です。 デイサービスのご利用者は、人によって様々な薬を服用されています。中には自己管理が難しい方もいますよね。 自己管理が難 ...
デイサービス運営 介護職員向け 機能訓練指導員向け 生活相談員向け 看護職員向け 職員全般
2022/12/17
デイサービスでご利用者との信頼関係を築くのに欠かせないのがコミュニケーションです。 デイサービスで働く職員の中には介護業務は得意なんだけれども、ご利用者とのコミュニケーションの取り方が苦手な職員もいる ...
2022/12/3
デイサービスは一日を通して、ご利用者とともに過ごすことが多い介護現場です。 そのため、職員の関り方がご利用者やご家族の満足度や安心感、信頼感などに大きな影響を与えます。 特に最近では、デイサービスも含 ...
2022/11/24
デイサービスでは月末になると、ケアマネージャーに提出する書類の業務を行なうことになります。 その中の1つに、ご利用者1人1人の利用状況報告書があります。 利用状況報告書は生活相談員がせっせと書いたり、 ...
介護職員向け 機能訓練指導員向け 生活相談員向け 看護職員向け 管理者向け 職員全般
2022/11/22
にほんブログ村 今回は、デイサービスの現場や職員にオススメのコスパ優秀アイテムと便利グッズ7選を紹介します。 次の2つに分けて紹介していきます。 デイサービスの現場にオススメのコスパ優秀アイテム2選 ...
2022/11/22
にほんブログ村 デイサービスの生活相談員はご利用者だけでなく、ケアマネージャーやご家族とも多くのコミュニケーションをとる必要がある職種です。 ですが、生活相談員の中には人見知りで初対面の人と関わるのが ...
2022/11/11
にほんブログ村 デイサービスの生活相談員や介護職員は、介護現場の仕事をこなしながら担当者会議や契約、地域の行事にも出向くことがあります。 利用予定の管理やケアマネージャーやご家族への連絡なども必須の業 ...
2022/11/9
介護サービスを利用している、またはこれから利用する場合に担当者会議というものが開催されます。 担当者会議では介護サービスの関係者がご利用者宅などに集まって情報の共有を行います。 ご利用者 ...